家への想いを大切に 2017年9月29日watanabe 建替えのため、 長い年月を経たお宅の解体工事を進めています。 昔の職人の手仕事 長年の手入れの艶 ご家族の思い出 大切にしていきたいと思います。
ひのき風呂 2017年9月26日watanabe 大工が大工らしく建てる家の一つとして、 木作りの風呂がその一つ 風呂に浸かって「ふーっ」と一息 それが、ひのきに囲まれた空間だったら癒されますよね 窓の外はライトアップされた植物が季節を楽しませてくれるはずです。
木工事も追い込みです。 2017年9月26日watanabe 思い出を刻む家の木工事も終盤に来ています。 いよいよ左官仕事にも入ってきています。 日曜日には木工事が終わった段階での 体感会になります。 お待ちしております。
秋の夜長 2017年9月19日watanabe 朝晩が涼しくなるこの時期楽しみの一つが夜の虫の音 夏の活発な雰囲気と違ってどこか哀愁が漂う雰囲気です。 夕飯を終えてこの時間に外に出て、耳を傾けるとコオロギの声がします。 虫の声に聞き入っていると ウトウト・・・ いいものですね。 心豊かな暮らしには、季節を楽しむ外空間がとても大切なんですね。
思い出を刻む家〜木工事〜 2017年9月18日2017年9月26日watanabe 松本で工事中の現場を見に行って来ました。 大工工事も大詰めで皆で頑張っています。 それぞれが 分担して、効率よく動く姿は見ていて気持ちがいいものです。 あれ?親方も。 まだまだ若い人たちに伝えることがたくさんあり、一緒に仕事をすることが楽しいようです。 やっぱり俺は大工仕事好きだ!が最近の口ぐせですね。 ねじりハチマキに時々メガネをかけて頑張っています。
10月15日(日) 第9回 渡辺建築の秋まつり 2017年9月13日2017年10月10日watanabe 日時:10月15日(日) 10:00~14:00 場所:渡辺建築事務所・駐車場 今年も秋まつりの季節がやってきました! 毎年ご好評の職人による包丁研ぎや手作りえんぴつ、 オリジナルの箸作り、投げ餅など 地域の皆様に楽しんでいただけるものを企画しています! 焼き鳥、焼きそば、フランクフルトなどの軽食もご用意しております。 ぜひ皆様お誘いあわせの上、お越しください。